ナンバーズ4の0から始まる数字について日付に対応しない数字と日付に対応する数字に分けて調査しました(データは2019年8月15日の結果まで反映しています)。
最近のナンバーズ4の結果で気になることがあったのです。
下記の結果を見てください。
2018年9月25日の第5015回では0887がストレートで約135万円、
2018年9月28日の第5018回では0973がストレートで約142万円です。
ストレートの当選金額の理論値90万円を大きく超えた金額となっていますよね。
しかし、サンプルが2回分ではねぇ😅ということで2019年8月15日の第5243回からさかのぼって516回分のナンバーズ4のストレートで先頭が0から始まる数字の結果について調査してみました😊
それとロトナン動画も以前からツイッターなどで指摘していて、みなさんも何となくお気づきと思いますが、日付に対応する数字のストレートの当選金額は安いという経験則があります。
これは理由として購入されている方やご家族の誕生日や記念日で買っている方が一定数いることが考えられます。
まずは日付に対応する0始まりから見ていきます。
516回の中で12回ありました。
日付に対応する数字とは5月31日が0531のような場合です。
全て理論値の90万円を下回る結果となりました😅平均当選金額が約57万円です。
12回のうち60万円以下が8回もありますね。
日付はウェブなどの各種登録で1月から9月は3月12日を0312とするように先頭に0を付けるのが普通な感じですよね。
やはり0始まりに限らず12月24日で1224のような日付に対応する数字は避けた方が良さそうですね。
次に日付に対応しない0始まりの数字を見ていきます。
516回中31回ありました。
パッと見でもかなり高い感じですね。平均当選金額は約115万円です😆
理論値の90万円を下回ったのは31回中4回だけでした。
120万円超えも31回中12回ありました。
どうして、0始まりで日付に対応しない数字の平均当選金額が高いのか考えてみました。
例えば住んでいるマンションの部屋番号が603号室だったとします。でも、この場合に3桁の数字の頭に0を付けて0603と4桁にする連想は起こりにくいのかもしれません。
また、ある人のラッキーナンバーが12だったとしても0012と4桁にする連想は同じく起こりにくいのかもしれません。
そのために0始まりの4桁数字で日付以外が真空地帯になるのかもしれませんね。
簡易的な0始まりの4桁数字で日付以外の作り方です。
先頭数字は0、2番目は0〜9どれでもOK。3個目は4以上の数字。4個目はどれでもOKです。日付は最大31日までなので3個目4以上がポイントですね。
0741とかすぐに作れますよ。お試しくださいね😊
ナンバーズ3やナンバーズ4で当たりやすい数字はないですが、当たったときに当選金額が高額になりやすい数字はいろいろありそうですね。考えてみるのも楽しいかもしれません。
結論です。
・0始まりの数字に限らず日付に対応する数字(5月3日で0503とか10月12日で1012とかは避けた方が良さそう。
・0始まりで日付に対応しない数字は当選金額が高額になりやすい傾向がある。
ロトナン動画のコラムの一覧のリストは下記リンクからどうぞ。
ロト6やロト7やミニロト、ビンゴ5、ナンバーズの攻略コラムがなんと約100本あります!!ビンゴ5のコラムは少しですが😅
↓ ↓ ↓
\\ こちらからどうぞ!! //
コラムを読んでいただきありがとうございます!!
ロトナン動画はロト6やロト7やナンバーズなどの数字選択式宝くじを少額で楽しめて、少額でずっと楽しみ続けることができるウェブサイトを目指しています。
ロトナン動画を初めて知った方やご興味がある方は
下記のリンクから運営ビジョンもご覧いただけるとうれしいです🤗
ロト6やナンバーズなどのいろいろなコンテンツも紹介しています。
↓ ↓ ↓
\\ こちらからどうぞ!! //